
東京都小金井市のひまわり動物病院です。
Kindle本を出版して、ありがたいことにたくさんの方に読んでいただいたのですが
このアロペシアカレンダーがとてもわかりやすい!とお褒めいただいたので
公開させていただきます。
アロペシアXには多くの場合季節性が認められて、夏の終わりから秋冬は調子が悪く、2月ごろから調子が上向きます。
特に去年の2月は色々な病院で3年間通院したけれども全く生えず悪化する一方だった子が
2週間程度で発毛を実感してモッフモフになったり(症例はこちら)、
ミラクルとも言える反応が何件も見られたので2月を心待ちにしているのです。
寒い時期にはお洋服を着せて、寒さ対策と乾燥対策をしっかりしてあげてくださいね。
↑私のお気に入りのマンダリンブラザーズです。普通の無地もありますが攻めた柄が大好物です。
お洋服を脱がせたあとは必ずブラッシングをして、毛もつれをほぐしてあげてください。
抜け毛が気になるかもしれませんが、ブラッシングで抜ける毛はすでに死んでいる毛です。
残ることでトラブルの原因にもなりますし、新しく生える毛の邪魔もします。
すっきり取りましょう。
寒波で大変なところもあるかと思います。
皆様お大事にお過ごしくださいね。